12級
併合12級(外貌醜状、神経症状)が認定され、弁護士加入後544万円の支払いを受けた事例
被害者は30代男性で、四輪車同士の衝突事故でした。 被害者は、頸椎捻挫や腰椎捻挫の受傷のほか、顔も受傷し、傷あとが残ってしまいました。 当事務所がご依頼を受け、自賠責に対する後遺障害等級認定申請から代理しました。 結果 ・外貌醜状で12級14号 ・頚部と腰部に神経症状が残り、それぞれ14級9号 が認定されました(併合1... 続きはこちら≫
【後遺障害 12 級 13号 判例】左足部骨折後の痛みで1834万円を獲得した事例
この事例は、当法律事務所弁護士が代理した事案であり、交通事故の判例雑誌「自動車保険ジャーナル」1936号84頁以下に掲載されました。平成31年赤い本(民事交通事故訴訟損害賠償算定基準)上巻136頁にも引用されています。 被害者、交通事故状況 被害者は30代男性自営業者でした。 被害者が原付バイクに乗っ... 続きはこちら≫
肩腱板断裂で後遺障害12級等級、1120万円の支払を受けた事例
12級事故で被害者が受傷した状況 被害者:男性(事故時50代:事業所得者) 被害者は二輪車、相手方は四輪車の事故でした。被害者は転倒して肩を強く打ちました。 傷病名:肩腱板(けんばん)断裂(その他の傷病名もありましたが省略いたします。) この事故により、被害者は受傷した一方の肩にひどい痛みを感じ、肩が十分上... 続きはこちら≫
【後遺障害 12 級 13号 解決事例】腰椎捻挫で合計964万円で示談
交通事故の発生状況 京都市にお住まいの30代男性(自営業者)の方が交通事故の被害者でした。被害者は、自家用車を運転し、国道で渋滞していたために停車していたところ、後ろから加害者の四輪車が被害者の乗用車に追突しました。 加害者の四輪車の急ブレーキ音が被害者に聞こえたほどであり、追突の衝撃もすごく、被害者の自家用車... 続きはこちら≫
腰椎捻挫の異議申立で後遺障害14級9号→12級13号にアップ 示談金も146万円から751万円にアップした事例
(令和2年5月6日更新) ご依頼者:30代男性 四輪車同士の事故で、後方から追突された事故でした。 傷病名:腰椎捻挫(他に外傷性頸部症候群もありましたが、ここでは省略いたします。) 通院実日数:約7ヶ月で150日でした。 主な症状:腰部痛、臀部痛、左下腿部疼痛・しびれ感、腰部にはコルセットを継続して装着され、 ... 続きはこちら≫
後遺障害等級認定12級(顔・外貌醜状)賠償額が約115万円から411万円へアップした事例
被害者:事故当時小学校入学前の男子 傷病名:頭部裂傷後瘢痕 事故状況:被害者は歩行、相手は自転車でした。 後遺障害等級:等級12級(額部分の外貌醜状) ●相手方当初提示額…約115万円(1万円未満の端数は省略させていただきます。) ↓ 当事務所がご相談をお受けし、受任 ↓ 示談交渉... 続きはこちら≫
後遺障害等級認定12級(足首関節機能障害)賠償額が550万円から1200万円へアップした事例
女性:20代 職業:主婦 傷病名:右足靭帯損傷、外傷性頭頸部症候群、腰部捻挫 事故状況:被害者はバイク、相手は四輪車でした。 後遺障害等級:足首関節機能障害(併合12級) 保険会社による当初の提示金額 約550万円 ↓ 相談・弁護士受任 ↓ 示談交渉の結果 12... 続きはこちら≫