脊髄損傷の症状・麻痺

 
 頚椎(けいつい:首の骨です)、胸椎(きょうつい:胸の骨です)、腰椎
(ようつい:腰の骨です)などの脊椎(せきつい)は、脊柱(せきちゅう)
を構成しており、その脊柱の中の空間を脊髄(せきずい)という神経の束が
とおっています

 首の部分にある脊髄は頚髄(けいずい)、背中の部分の脊髄は胸髄(きょ
うずい)、腰の部分にある脊髄は腰髄(ようずい)といい(仙髄と尾髄はこ
こでは省略いたします。)、頚髄は8の、胸髄は12の、腰髄は5の髄節
(ずいせつ)に分けて呼ばれています。

 交通事故の衝撃などの外力で脊椎外傷が発生し、脊髄が損傷した場合、損
傷した髄節とそれより下にある髄節に、運動や感覚の麻痺が発生し、直腸膀胱
の障害も発生します。

 また、第4頚髄より高位の完全損傷では、呼吸障害がおこり、人工的に呼
吸を管理しないと生命維持ができません。

 そのほかにも、循環器障害(血圧低下など)なども生じる可能性があります。 

 

  • 麻痺について

 

 完全麻痺・・・かんたんに言いますと、感覚や運動が完全に消失しているもの
      をいいます

 不完全麻痺
 (不全麻痺)・・・かんたんに言いますと、損傷した髄節以下の感覚又は運動
       (両方ある場合もあります)が完全に消失したわけではなく
        少しでも残っているものをいいます

 四肢麻痺・・・かんたんには両上肢及び両下肢の麻痺をいいます

 対麻痺・・・かんたんには両下肢の麻痺をいいます

  片麻痺・・・ かんたんには一方の側の上肢下肢の麻痺をいいます。

  単麻痺・・・かんたんには四肢のうち一肢の麻痺をいいます。

 

 頚髄損傷や胸髄損傷、腰髄損傷には麻痺の特徴があります。

 上記につき、くわしくは当法律事務所に相談ください。
 交通事故で脊髄損傷を受傷されるケースはその症状は深刻であり、ご家族の
方の助力は欠かせないといえます。ご家族の方でもご遠慮なく当法律事務所に
相談ください。