後遺障害等級認定について困っている(非該当となった・結果に納得がいかない)

後遺障害等級の認定で治療について気をつけておくべきポイントを解説!

後遺障害の等級は、受傷した体の部位、ケガの内容、残った症状や状態の程度などを検討していくものですが、これらは医学的な判断抜きには説明できません。
ですので、治療が終了するまできちんとした治療や検査を受けておくことが不可欠になります。後遺障害等級の審査結果が出てからあれこれ言っても、もう手おくれになっている点もあることをご理解ください。これが、後遺障害異議申し立てで結果が変わる可能性が低いと言われている理由です。

ですので、治療中、それも事故直後の段階から、治療や検査について気にしておく必要があります。
受傷したケガの内容、程度によって気をつけるべきポイントがあります。

 ①むちうち(頚椎捻挫)、腰椎捻挫のケース

 ②骨折を受傷したケース

 ③頭部を受傷して高次脳機能障害が問題となるケース

くわしくは当法律事務所の無料相談できちんとご説明いたします。

後遺障害等級認定について弁護士に相談するメリット

弁護士の力量で大きな差が出てくるのはこの部分です。

医学的知識にくわしく、レントゲン・CT・MRI画像を確認して後遺障害等級の見通しが立てられる弁護士に相談し依頼すると以下の大きなメリットがあります。

 ・治療中でもポイントとなることをアドバイスでき、漏れをできるだけ少なくすることが可能になります。

 ・治療が終了となり、後遺障害診断の段階になると、もれをできるだけ防ぐための準備を弁護士ができます。

 ・主治医の先生に書いていただいた後遺障害診断書の内容に問題がないかを適切にチェックすることができます。

 ・自賠責保険に対して後遺障害等級申請の際に、弁護士が補充資料を提出したり、主張すべきことを書面で主張したりすることができます。

後遺障害等級認定への異議申し立てに関して

症状に見合った適切な後遺障害等級が認定されるためには、事故直後から色々なことを意識し、働きかけるべきことがあれば働きかけることが重要になります。

ですので、等級結果に納得がいかず、はじめて弁護士への相談をお考えになっても、すでに手遅れになっている点もあることをご理解ください。

弁護士の無料相談をご利用いただき、後遺障害の異議申し立てをして、(自賠責保険への異議申し立て、自賠責保険・共済紛争処理機構への申し立て、裁判での申し立てという3つの手段があります。)、納得のいかない結果が変更されるかどうかのアドバイスをお受けいただければと思います。

交通事故に強い弁護士をお探しの方は金田総合法律事務所までご連絡ください

金田総合法律事務所の無料相談では、

後遺障害等級認定結果が思わしくなかった理由が何かをくわしく、わかりやすくご説明いたします。
また、その結果が今後変わる可能性があるかどうか、あるとして、これからどう動いていく必要があるかについて、細かくわかりやすくご説明いたします。

あいまいな回答、わかりにくい回答はいたしません。

 

交通事故に関するご相談の予約受付中!